メインコンテンツ
サイトの現在位置
2022年8月30日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
富士五湖ふるさと市町村圏計画
広域行政施策の取り組みを基礎とし、圏域の現状と課題を正しく認識しつつ、その実現のために必要な施策を定め、その総合的かつ一体的な推進を図ることによって新たに魅力有る富士五湖をつくろううとする計画です。

計画策定の目的

 富士五湖広域行政圏では、平成2年3月に平成11年度を目標年次とする「富士五湖ふるさと市町村圏計画」を策定し、「富士の自然に抱かれた文化の創造性高い国際交流のふるさと」を目指して圏域づくりを推進してきました。
 この間のバブル崩壊によるリゾートブームの終焉は、リゾート地としての当圏域に大きな影響を与え、改めて、圏域の自然や文化など地域資源を見直し、特性を生かした国際的なリゾートづくりの推進が求められてきています。
 一方、21世紀を迎え、人々の価値観や生活様式の多様化、少子・高齢化の進行、高度情報化、国際化の進展、環境問題への対応などを背景に、市町村の区域を越えた行政課題も増加してきています。
 また、これまでの社会経済の発展を支えてきた制度や慣行は、大幅な見直しを迫られており、国土づくりの指針となる新しい全国総合開発計画「21世紀の国土のグランドデザイン」の策定、環境首都を目指す「山梨幸住県計画」の策定、地域主体のまちづくりを実現を実現する地方分権の推進など新しい時代に向けた社会の仕組みづくりが進められています。
 こうした状況に対応し、住民サービスの向上、効率的な行財政運営、地域の活性化を図る新し計画の樹立が必要となっています。
 本計画は、これまでの広域行政施策の取り組みを基礎とし、圏域の現状と課題を正しく認識しつつ、その実現のために必要な施策を定め、その総合的かつ一体的な推進を図ることによって新たに魅力有る富士五湖をつくろううとするものです。

計画の対象区域

富士五湖広域行政圏を構成する富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、富士河口湖町、鳴沢村の1市2町3村の区域を対象としています。

計画の性格

本計画は、ふるさと市町村圏推進要綱に基づき、富士五湖全域にわたっての振興・発展に寄与するため、関係市町村の主要事業への補完・支援機能を充実するとともに、圏域における総合的調整機能を強化していくための基本的な計画としての性格をもつものです。
したがって、本計画は、国・県、対象市町村の各種計画との整合的を図りながら、圏域の総合的かつ一体的な発展のための整備を図る計画です。
なお、国、県の積極的な理解及び協力並びに地域住民の積極的な参加のもとに、推進をはかるものとします。

基本構想

基本構想は、21世紀初頭の圏域発展の将来像及びこれを実現するために必要な施策大綱を明らかにし、今後の広域行政の指針となるものです。

基本計画

基本計画は、基本構想に基づき、圏域の総合的かつ一体的な振興整備のために必要な事項を明らかにし、圏域の地域特性、将来の見通し及び具体的実現性を考慮しつつ、平成21年までに実施すべき主要な施策体系を明示するものです

実施計画

実施計画は、基本計画に掲げる施策を実現するため実施する事業の具体的年次計画を定めたものであり、毎年度向こう3ヶ年度を期間とするローリング方式により策定するものです。

広域活動計画

広域活動計画は、ふるさと市町村圏基金の果実により実施するソフト事業について基本計画の一部として定めたものであり、毎年度見直しを行うものとします。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
住所:403-8599 山梨県富士吉田市松山五丁目10番13号
TEL:0555-23-5270
FAX:0555-22-8538