メインコンテンツ
サイトの現在位置
2007年1月30日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
山中湖の白竜
山中湖村の昔話

むかし、オウスノミコという力の強い王子がいました。
オウスノミコは、つまのオトタチバナ姫をとてもあいしていました。
ある日、天皇(てんのう)はオウスノミコに「九州のクマソ(九州南部に居住していたといわれている一族)をせいばつせよ」と命令されました。
オウスノミコはすぐに九州に行き、みごとクマソをせいばつしました。
この時から オウスノミコは「ヤマトタケルノミコト」とよばれるようになったのです。
国へ帰ると今度は「東の国のせいばつに行って来い」と命令されました。今度は苦しいたびでした。海はすごい嵐となり、今にも船はしずみそうになったのです。
すると オトタチバナ姫は、「私が海の神の怒りをしずめましょう」と言って海に身をなげました。すると海はたちまちしずかになり、さらに東へと向うことができました。そして ぶじにせいばつすることができたのです。
あいする姫をなくしたヤマトタケルノミコトは、悲しみをこらえつつ旅をつづけた帰り帰り道 明神峠(みょうじんとうげ)をこえて 山中湖の近くにきました。湖はしずかに広がっています。ヤマトタケルノミコトは またオトタチバナ姫を思い出しました。
すると そのとき、きゅうに明神峠の上に、雲があらわれました。
それは オトタチバナ姫のけしんだったのです。

「ヤマトタケルさま、私はこれからもいつもあなたを見守っています。 どうか元気で旅を続けて下さい。」

なつかしい姫の声でそう言うと、白い竜は山中湖を二つにわけて、水の中に消えて行きました。
それからの後、ヤマトタケルノミコトは白竜に守られて、ずっと いくさに勝つことができたということです・・・。
白竜は、湖にのこり、村人たちの守り神になりました。

村人たちは、白竜をまつって湖の近くに神社をたてました。このやしろが 山中明神です。
山中明神のさいてんの時には、白いくもがわきたち、明神峠から山中明神にむかって しばらくのあいだ山中湖の水が二つにわかれるようになった、といいつたえられています。
きっと白竜が湖をわたっているのでしょう。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
住所:403-8599 山梨県富士吉田市松山五丁目10番13号
TEL:0555-23-5270
FAX:0555-22-8538